このところ、ニネイク ヘアオイルが人気みたいですね。
実は私もかなり前から愛用しているんです!
使った感じは・・・
↓GIF動画です。読み込み遅いかも><
サラッサラー!!!
頭皮にたっぷりつけても全然重くならず、髪がしっとりサラサラになります!

たくさんつけても、頭洗ってない人みたいにならない!
私はおすすめできるヘアオイルだと思ったので、
- ニネイクヘアオイルはどんな効果があるのか
- 口コミはどう?
- 一番安く買えるところはどこ?
など、ニネイクについて詳しくレビューします!
今すぐニネイクの公式サイトをご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。
※ニネイクは公式サイトからしか購入できません!
ニネイクのレビュー
ニネイクがどんなヘアオイルか早くご覧になりたいと思いますので、さっそくニネイクをレビューしていきます!
まずははい、この日の私。
夏の疲れ&生理前&湿気(この日は雨でした)でボロボロであります(泣)
こんな日はシャワーでさっぱりするのが一番♪
てことで
さっぱりしたところでニネイク ヘアオイルを使ってみます!
パンフレット通りに使っていきます。
まずはしっかり髪をとかします。
これがオイルをすみずみまでいきわたらせるポイントなんだそうです。
ちなみに使っているブラシはタングルティーザーです。コストコで買ったので、ビミョーな色しかありませんでした。
これで2プッシュ。(パンフレットよく見たらショートは1プッシュって書いてあった。。。)
とろみがあるのを想像していたけど、ニネイク ヘアオイルはさらさら~っとしています。
色もなく透明です。
手のひらを合わせて温めるように伸ばして・・・
このとき指の間まで均一に伸ばすのが髪全体にいきわたりやすくするコツだそうです!
うん!
オイルですね!!
ギラギラです(笑)
内側からニネイク ヘアオイルをなじませていきます。毛先をもみもみ。
次は頭頂部。頭抱えてるわけじゃありません(笑)
ここでもうちょっとつけよっかな?ってことでニネイク追加。
頭皮になじませていきます。
今思えば撮る角度、変ですよね(笑)
あんなにギラギラしていたニネイク ヘアオイルですが、サラサラで手に残らずさっぱり落ちる!
石鹸で洗ってもイマイチさっぱりしないオイルってありますが(苦手です)ニネイクはすぐに落ちました。ポイント高!
では愛用のダイソンでガガガ―っと乾かしていきます。
ダイソンはほんとすぐ乾くのでいいですよ!
で、乾かした状態がこちら↓
ただ乾かしただけなので若干のうねりはあるものの、ツヤと柔らかさが出ています!
そして何より
見て見て!
サラッサラー!!!
ニネイク ヘアオイルはオイルにありがちな重さがなく、ほんとに軽い仕上がりなんです。
オイルってつける量を間違えるとべったり重くなってなかなか悲惨な状態になりがちですが、ニネイクはたくさんつけてもべったりしません。
そしてものすごくいい香りなんです~
レモングラスなのかな?すごくさわやかな香りです。
翌日、ニネイク ヘアオイルをつけてからアイロンをしてみました。
サラツヤ効果が抜群でした!!
この日も雨だったのですが、これが夜までしっかりもちました!!
初日でこの効果なので使い続けていくともっと艶や柔らかさがアップしていくかな?と思ってます。
ニネイクの成分は?
ニネイク ヘアオイルの成分を公式サイトで見てみましたが、まぁよさそうなものがたくさん書かれてるんですよ!
くわしいことは公式サイトを見ていただくとして、その中で私が「これはいい!」と思った成分をご紹介しますね。
4種の幹細胞エキス
これこれ!
私がニネイク ヘアオイルに興味を持ったのはこの「幹細胞エキス」が入っているから。美容液なんかで話題の成分です。
幹細胞は髪ダメージを受けた細胞の再生や修復に活躍してくれる細胞。
この幹細胞、年齢とともにどんどん減少しちゃうんですって。だから修復する力が弱くなっちゃうんですね。
頭皮も例外ではなく、幹細胞が減少して髪トラブルの原因に。
ニネイク ヘアオイルには『ヒト型幹細胞エキス』のほかに3種類の植物幹細胞エキスが配合されています。
美容液では「リンゴ果実培養細胞エキス」も有名ですよね!(「奇跡のリンゴ」なんて言われてますね)
ヒト型とか聞くとちょっと怖い気もするけど、ニネイク ヘアオイルに使われている人型幹細胞エキスは世界レベルの研究機関を持つ会社で作られてたものなんですって!
これなら安心ですよね。
ヒト型幹細胞エキスにはたっくさんの成長因子GF(グロースファクター)が含まれているから、傷ついた細胞をガンガン修復してくれそう。
これで頭皮ダメージを回復するので、美しい髪の土台作りはバッチリってことです!
30種類の天然植物性オイル
ニネイク ヘアオイルは「プレミアムヘアオイル」ですから!オイルにはきっとこだわりがあるんでしょう。
ニネイク ヘアオイルにはCOSMOSオーガニック対応のオイルが使われています。
COSMOSは、エコサートをはじめとする欧州5ヶ国の認定機関がオーガニック化粧品の世界基準として制定した認証制度。
ニネイク ヘアオイルには世界基準のオイルが使われているんですね!
いいオイルは不純物がなくサラサラだし、髪の柔らかさやツヤには欠かせませんよね。
このオーガニックオイルが髪はもちろん、頭皮までケアしてくれるんですね。
馬プラセンタ(サラブレッドプラセンタ)
ニネイク ヘアオイルにはプラセンタも入ってるらしい!
プラセンタってアンチエイジングに効果的でサプリでよく聞くけど、髪にもいいんですって!
確かに以前サラブレッドプラセンタのサプリを飲んでいたことがあったのですが、お肌も髪も調子よかったなぁ。
ちょっとびっくりした嬉しい成分です。
記事の最後に全成分を載せておきますので、詳しく知りたい方はそちらをご覧ください。
ニネイクのネットの口コミ
私のレビューだけではなんですから、ネットのレビューも調べてみました。
ニネイク:アットコスメの口コミ
コスメといえばアットコスメ!ということで、まずはアットコスメの口コミから見ていきます。
全体的には☆5.8/7と高評価ですね!
口コミの中から「購入者の口コミ」のみをピックアップして調査しました。
髪の毛だけじゃなく、頭皮にまで効果的って、一石二鳥でめちゃめちゃいいじゃんって感動しました。
使い始めて1週間ほどですがパサついてた毛先がまとまり出してきました!引用:アットコスメ
使用前、乾燥してバサッとした髪も
使用後は、ツヤがでてお洒落な感じに(*^-^*)ベタつきなし
自然な流れがでるのもお気に入り。引用:アットコスメ
頭皮からケアするオイルとのことで頭皮もケアしつつカラーリングでパサついていた髪の毛がとてもしっとりサラサラになりました。
オイルはベタつくイメージがあるけどこちらはべたつかずサラサラになるのでおすすめです!
引用:アットコスメ
美容師さんに教えてもらって購入。とにかく香りがイイ♪今まで使ってきたオイルの中でも一番好きかも。しかも縮毛矯正+カラーでパッサパサの髪も、べたつかずさらっとツヤツヤな髪にしてくれます。ほんと抜群にイイです!
朝おきた時のまとまり感もすごく自然で、スタイリングの時短にもなってます。引用:アットコスメ
ニネイク:SNSの口コミ
ニネイクのSNSでの口コミを集めてみました。
Twitterはブロガーさんのツイートが多かったので、実際に使ってみた方のツイートをご紹介しますね。
ニネイク、ヘアオイルをモニターさせて頂きました✨
頭皮にも塗れてマッサージできちゃうヘアオイル。びっくりですよね、ベタつかないしむしろ頭皮環境が良くなるのが不思議。髪も毛先まで艶感でます! pic.twitter.com/kk3R4JG7cJ— mok (@0701Mok) December 22, 2019
ニネイク★話ヒト型幹細胞エキスを配合した新発想の頭皮からつける洗い流さないヘアオイル。香りがお気に入り♪さらさらでツヤがでる感じ♪朝のダメージケアやベースケア、日中の乾燥対策にも使えるよ。#ニネイク #ヘアオイル pic.twitter.com/5cg8h8gviL
— so35 (@so492435) October 29, 2019
インスタもきれいな方の投稿がたくさんありました!
ニネイク:公式サイトの口コミ
公式サイトにも口コミがたくさん載っていました!
好きな香り第1位だけあって、香りもすごく好きだし、つけた後のオイルなんだけどさらっとしてべとつかない感じがすごく良いです。
引用:公式サイト
今1ヶ月ほど使いましたが、特に雨の日の「うねり」が気にならなくなって、すごくまとまってなんだか気分もよくなりました。特に髪がまとまらず広がりやすい人にはオススメですね。
引用:公式サイト
お友達とお食事に行っても、いつも「なんでそんなにツヤツヤなの~」って聞かれます。お風呂上りと朝につけてケアするだけで、こんなにも褒められちゃうなんて(笑)
引用:公式サイト
50代の方の口コミも複数あり、年齢髪にもかなりおすすめみたいでした!
ニネイクはどこで買うのが一番安い?
いろいろ通販してきて、こういうものってだいたい公式サイトが一番安かったりするんですよね(笑)
でも楽天とかだとポイントも溜まるので、一応チェックしておきたいですよね。
そこで私が大手通販サイトでニネイクの価格を調べてみましたので、その結果をシェアしますね!
ニネイクを楽天で検索
ニネイクを楽天で検索した結果1件ヒットしました!でも定価でした。高い 😥
※6/29現在は取り扱いがありません
ニネイクをamazonで検索
ニネイクをamazonで検索した結果、amazonではニネイクの取り扱いはありませんでした。
ニネイクの公式サイトはいくら?
ニネイクの公式サイトでは定期コースで申し込むと「初回1,980円」になるラクトクコースというのがありました。
このラクトクコースは最低3回の継続が必要です。
でも2回目以降は38%OFFの5,960円になるので、3回続けても合計金額は13,900円。
ニネイクの定価は9,800円なのでかなりお得ですね。
それにニネイク ヘアオイルには【90日間全額返金保証】が!
もし肌に合わなかったり思ったような効果じゃなかったら返金してもらえるんです。

これが公式サイトのいいところですよね
ということで、私は買うなら公式サイトがいいかなと思います。
ニネイク ヘアオイルに興味を持たれた方はぜひぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ニネイクの基本情報
商品名 | Ni’naic(ニネイク) |
販売業者 | 株式会社ジャクトリンク |
運営責任者 | 伊藤 篤史 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 Win-Aoyamaビル UCF9F |
電話番号 | 03-6869-6570 |
FAX番号 | 03-3502-1412 |
メールアドレス | info@drexel.jp |
URL | https://drexel.jp |
ニネイクの全成分
ニネイク ヘアオイルの全成分です。
シクロペンタシロキサン,水添ポリイソブテン,ジメチコン,ヒト脂肪間質細胞順化培養液,リンゴ果実培養細胞エキス,ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス,グロブラリアコルジホリアカルス培養エキス,ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛),加水分解ケラチン(カシミヤヤギ),加水分解ケラチン(羊毛),クコ果実エキス,クオタニウム-33,加水分解シルク,白金,プラセンタエキス,メドウフォーム-δ-ラクトン,γ-ドコサラクトン,ヘマチン,パルミチン酸レチノール,アルガニアスピノサ核油,バオバブ種子油,マカデミア種子油,アーモンド油,アボカド油,アンズ核油,オリーブ果実油,オレンジ油,ククイナッツ油,ゴマ油,コメヌカ油,コーン油,サフラワー油,シア脂,ツバキ種子油,ニオイテンジクアオイ花油,ブドウ種子油,ベルガモット果実油,ホホバ種子油,ヤシ油,ラベンダー油,レモングラス油,レモン果皮油,ローズマリー葉油,月見草油,カニナバラ果実油,セイヨウネズ果実油,ニュウコウジュ油,ユズ果皮油,ローマカミツレ花油,ダマスクバラ花油,トコフェロール,コレステロール,フィトステロールズ,水,BG,エタノール,グリセリン,ペンチレングリコール,キサンタンガム,セスキオレイン酸ソルビタン,オクチルドデカノール,ポリソルベート80,レシチン,イソマルト,香料