
前髪ってホントぐちゃぐちゃ!
くせ毛・天パの前髪問題、これはほんとに厄介ですよね。
元のくせに生え際のくせも相まって
どうやったって変な方向にしか行かない日とか泣きたいですよね( ノД`)

私はこめかみがグリングリン。。
そこでこのページでは
このくせ毛・天パの前髪問題をどうやって解決していくかをお伝えしたいと思います!

がんばろー!!
くせ毛・天パの前髪問題を解消する方法
前髪だけ縮毛矯正をかける
正直、これが一番手っ取り早いです^^;
この時は前髪と顔周りだけ縮毛矯正をかけていました。
(美容師さんはかけなくてもいいって言ったんですけどね~)
「他がもっさりしていても前髪さえまっすぐなら許せる」というのが私の中にはありまして(笑)
実際に前髪と顔周りだけかけとくとかなりラクです。
アイロンで伸ばす
しっかりストレートならドライヤーでブローするよりも
アイロンで伸ばしたほうが早いししっかりまっすぐに伸びます。
でもまっすぐにはなるけど毛流れとか生え際のくせはアイロンだけじゃキレイにならないんですよね。
なのでアイロンをかける前にしっかりと濡らしてドライヤーで流したい方向・分けたい部分にくせ付けするのがポイントです!
全体のくせ(ウェーブ)になじませるのならアイロンせず
ドライヤーだけで仕上げると自然になじみますよ。
長さは長めのほうが無難
ぱっつん前髪とかかわいいからやりたいですよね><
でもくせ毛さんは長めで流す方が無難なのかな?と思います。
ぱっつん前髪をしたいときは縮毛矯正をかけるといいですね!
ただ、前髪が短い分伸びた時の浮きが出やすいです。
定期的に縮毛矯正をかけ直すとか、
2ヶ月だけでもぱっつん体験したいってときは全然アリだと思います!
実際私もぱっつんの時期がありました♪
このころはぱっつんかな?
ただ私っておでこが狭いので、ぱっつんにすると前髪がかなり短くなってすぐ根本のクセで浮いてきちゃうので諦めました・・・泣
ちなみにこの時は前髪は縮毛矯正、後ろは脱縮毛矯正に向けて逆に強いパーマをかけた時の写真です!
前髪もしっかりシャンプー&トリートメント
※私だけかもしれないのですが(笑)
髪を洗う時、前髪の事って意識してますか?
わたし、あんまり意識してなかったみたいで。
ある日、ふと思って前髪の生え際をしっかりとマッサージするように洗って
コンディショナーやトリートメントもしっかり前髪にもみ込んでみたんです。
そしたら・・・
違うんですよ!
暴れっぷりがおとなしくなったというか(笑)
いやそれまでもちゃんと洗ってましたよ?
つけてたっていうかついてたっていうか?
頭皮をしっかり洗う時って頭頂部とか後頭部とかばっかりで
前髪の生え際ってちゃんとできてなかったなーって。
それ以来シャンプー&トリートメントの時にしっかり前髪も意識するようにしたら
ずいぶんとマシになりました♪
ちなみに私、生え際をマッサージすると痛いんですよね><
これは「ほんとはあっち向きに生えたいのにブローや縮毛矯正で無理やりこっち向きにさせられている毛穴の疲れ」だと思っています(笑)