【保存版】セルフ縮毛矯正 自宅で悩める中学生の前髪をストレートに!成功のコツと失敗しないテクニック

セルフ縮毛矯正 方法

娘も私に似てくせ毛というか天然パーマです。

最近特にくせが強くなってきました。思春期にありがちですよね。私もそうでしたから。

とても悩んでいて。

中学校で新しい友達ができたらみんなかわいくて、「わたしもかわいくしたい!」と、前髪をぱっつんにカット。

そしたらわかってはいたけどくせが・・・強く出ますよね 😥

そんで毎日毎日「縮毛矯正かけてみたい(涙)」なので・・・

母さん、一肌脱ぎました!(元々セルフ縮毛矯正の経験たくさんアリ。)

ただし「チリチリになるかもしれないし、シャキーンになるかもしれない。失敗しても文句を言うな!」を条件としました(笑)

結果はとてもきれいにかかり、1週間経ちますがストレートを保っています♪

そこで

  • 用意するもの
  • 施術の手順
  • 注意するポイント

などを解説していこうと思います。

ただしこれはプロが使う薬剤を使ったものです。

  • 何度も縮毛矯正をかけてもらった経験があって、どんなことをするかわかっている人
  • 失敗の覚悟がある人

のみチャレンジしてください!

それではさっそくまいりましょう!

セルフ縮毛矯正で用意するもの

セルフ縮毛矯正

まずは道具の準備です。

準備するもの

  • 薬剤
  • アイロン
  • 刷毛
  • 薬剤を入れるもの(私は紙皿を使用)
  • おでこを保護するクリーム(私はニベアを使用)
  • かけない髪を抑えるピンたくさん
  • ラップ(写し忘れ)
  • ドライヤー(これまた写し忘れ

薬剤とアイロン

薬剤はドラッグストアに売っているようなものではなく、プロ仕様のものを通販で購入します

ドラッグストアにも「縮毛矯正」と書かれたものが売っているのですが、全然伸びません。アイロン使ってもダメでした(経験アリ)。

なのでドラッグストアのものは絶対に使用しないように!無駄な努力になるだけです。。。

どれにしようかな~?と思ったのですが、娘が「お母さんが前に使っていたやつが安心」というので、同じものにしました。

ちなみに保存ができるので、前髪だけなら20回はできると思います!

薬剤はハードとかソフトとかいろいろ売っているので、髪質に合ったものを選んでみてください。

アイロンは180℃以上出るものを用意してください

我が家のアイロンは先日壊れてしまって、こちらに買い替えました。

テスコム Nobby by TESCOM プロフェッショナルプロテクトイオンストレートヘアアイロン NIS3001-K ブラック
TESCOM

電気屋さんでプレートの幅や握り心地などをしっかりチェックした結果、これが一番良かったので!

長すぎず、太すぎず、そしてしっかり挟める非常に使い勝手のいいアイロンです。

くせ毛 ヘアアイロン おすすめ

子供でも扱いやすい大きさです。(私より手が小さいです)

その他の準備品

その他のものはドライヤー以外は最悪なくてもいけます(笑)

まず刷毛が売っていなくて!

ダイソー 刷毛 毛染め パーマ

ダイソーにこれを買いに行ったところ欠品。セリアも欠品。(今度買おうと思って撮っておいた写真がスマホの中にありました。あの時に買っておけばよかった・・・)

このご時世でご家庭でカラー等をする方が多いんでしょうね。

まあ塗れればいいだろ!ということで、ペンキの刷毛?を購入

「山羊毛」ってかいてありますけど、山羊の毛軟化しちゃわないですかね?(笑)

まあ塗れればよしです!

あとはお家にあるものでできると思います!

施術方法を画像ありで解説!

では実際の手順をご説明します。

施術の流れ

  1. 1剤塗布
  2. 軟化するまで放置
  3. 1剤を洗い流す
  4. ドライヤーで完全に乾かす
  5. アイロンで伸ばす
  6. 2剤塗布
  7. 定着するまで放置
  8. 2剤を洗い流す(シャンプー&トリートメント)
  9. 完全に乾かす
  10. 仕上げのアイロン

この順番でいきます!

長くなりますがお付き合いくださいm(_ _)m

※以前の記事では最初にシャンプーすると説明したのですが、今行っている美容院ではシャンプーせず1剤をつけているので、今回は乾いた状態のまま1剤を付けました。

0、ブロッキング

いきなり0番でスミマセン(笑)

今回は前髪のみの施術です。

まずは縮毛矯正をかけない部分をガッツリとブロッキングします。

こちらが施術前の前髪です。(これでもマシな方。)

かけたい部分を取っていきます。

私が手を出してケンカにならないよう、本人にやらせます(笑)

分けられたらこんな感じでバチバチにピンで留めておきます。

2剤の塗布が終わるまで外さないので、ガチガチに留めてください。

念のため、肌荒れ防止のため液が付いちゃいそうなところにニベアを塗っておきます。バカ殿かな?

1、1剤塗布

自宅 縮毛矯正

1剤を塗布します。

1剤は髪を軟化させて、うねうねになっている結合を取る働きをします。

山羊毛の刷毛で素早く塗っていきます。

根元は1センチほどあけて塗りましょう

せっかくだから根元ギリギリから伸ばしたい気持ちはわかるのですが、折れたり切れたりする原因になります。

あ、肌荒れが気になる方は手袋をしてくださいね

もみもみしてなじませます。

もみ込んだらラップをします。乾燥予防&あっためる感じです。

巻き方は適当です。包まれていればOKです。毛先が曲がってても大丈夫。

私は前髪に巻いて、さらに上からかぶせてみました。

2、軟化するまで放置

セルフ縮毛矯正 1剤 放置時間

軟化するのを待ちます。

撮影しながらだから塗り始めから5分近くは経ってるかな?と思ったので、キッチンタイマーを5分にセットしてスタート。

ドライヤーの弱風で、少し温めます。軟化がうまくいきますように・・・

縮毛矯正 自宅 軟化 確認

あ、残った1剤に髪の毛を入れておくと、軟化確認に役立つかもしれません。実験的な!

5分経ったので確認します。

セルフ縮毛矯正 軟化確認

髪の毛を1本取り出してみます。弱ってる感じ、わかりますか?

引っ張ると伸びます!面白いようにびよ~んと伸びます。

指に巻き付けてみます。戻らなければ軟化できています!

急いでお風呂場にGO!

3、1剤を洗い流す

1剤を完全に洗い流します。シャンプーは使いません。

我が家の洗面台にはシャワーが付いていないので、浴槽側に頭を突き出して流します。

こうすれば体が濡れません(笑)苦しい体制で頑張っております。

ブロッキングしたピンは外さずそのままにしておいてくださいね!

もしかしたら1剤が前髪以外についてしまっているといけないので、ブロッキングしたほうの髪の根元も十分シャワーをかけて流します

軟化して髪が弱っているので、優しく洗い流してください。

1剤さえ洗い流してしまえばもう軟化は進まないので、あとはゆっくり落ち着いて施術をしてください。

4、ドライヤーで完全に乾かす

ドライヤーで完全に乾かします。

完全に乾かしていないとアイロンをしたときに髪を傷めるだけでなく、ジュっ!と熱い水蒸気が上がりやけどの危険があります。

いつも行く美容室ではツインブラシ(ブラシとブラシで挟むみたいな形のやつ)で引っ張りながらブローしてくれるのですが、持っていないので指で挟んで引っ張りながら乾かしました。

5、アイロンで伸ばす

アイロンで伸ばしていきます。熱の力でしっかりストレートにします。

アイロンの温度を180℃にセットします。

少~しずつ髪をとってアイロンをしていきます。この時点ではまだうねりが残っています。

アイロンを入れるとまっすぐになります(あたり前か)。

めんどくさがらず、髪を少しずつ取ってアイロンをかけていきましょう。

だいぶ形(?)が見えてきました。

アイロン終了!

かなり小分けにして丁寧にかけましたが、それでも15分かかっていません。(前髪だけだから・・・)

6、2剤塗布

アイロンが終わったら2剤を塗布します。

2剤はストレートの状態を固定する働きをします。(固定剤とも呼ばれます。)

2剤はかなりサラサラです。顔にかからないよう注意しましょう。

我が家はキッチンペーパーで顔をガードしました。くせが出ていた時はわかりませんでしたが、ストレートにしたらセルフカットの粗がまるわかりです(汗)

でも初めて娘が自分で前髪を切ったので、それもまた経験です!→ドライ後にカットしてあげました 🙂

洗って乾かしておいた山羊毛の刷毛で塗ります。山羊毛も2剤で固定です(笑)

もしかしたらブロッキングしたほうの髪にも1剤が付いてしまっているかもしれないので、念のためそっち側にも2剤を塗っておきましょう。もし1剤が付いてしまっていたのに2剤を塗らないと、髪がブチブチちぎれてしまいます。

内側も忘れず、たっぷり塗りましょう。

7、定着するまで放置

ここまで来たら終わったも同然です!

5分でいいみたいなのですが、なんとなく8分おいてみました。2剤は放置しすぎても悪影響はありません。

8、洗い流す

2剤をしっかりと洗い流します。

学習しました。椅子に座ってやりました(笑)

2剤を十分に流せたら、全体をシャンプー&トリートメントしました。

前髪にはあまりシャンプー剤が行かないように(なんとなく)。トリートメントは前髪にもたっぷりとつけました。

9、完全に乾かす

髪を完全に乾かします。

このあと仕上げのアイロンをするので、ドライヤーでしっかりと乾かします。

乾かした状態がこちら。しっかりストレートになっています!(カットもしました~)

10、仕上げのアイロン

140℃で仕上げのアイロンをします。

大成功でした!!

こちらがちょうど1週間後。

ノーブロー・ノーアイロンでストレートを保っています!!

通常登校が始まり、体育や部活体験などで髪がぐりんぐりんになるのがものすごく嫌だと言っていたのですが、その悩みが解決出来て明るく登校しています。

(中学生の縮毛矯正には賛否両論あるとは思いますが、私は自分もずっと悩んで嫌な思いをしてきたので、わが子の笑顔を取りました。)

まとめ:自宅で縮毛矯正も、やろうと思えばできる!

自宅でセルフ縮毛矯正をする方法をご紹介しました。

まだまだ美容院に行くのは怖いところがあるので、自宅で前髪だけでもできるとラクかもしれませんね!

重要なのはしっかりとした準備とイメトレです!

あと、うまく軟化ができないと失敗しますが、軟化のさせ過ぎは取り返しがつかなくなります

娘は10分ほどで軟化しましたが、私の場合は同じ薬剤を使っても20分近くかかったので、本当に人それぞれ。

軟化の具合は30秒おきとか1分おきとか、ある程度の時間を過ぎたらこまめにチェックしましょう。

アフターケアをしっかりと

縮毛矯正をすると、どうしても髪が傷みます。

なのでアフターケアはしっかりと!

髪に優しく、さらにくせ毛が落ち着くシャンプーがあるので、そちらを使ってしっかりと髪をケアしましょう。

こちらに超天パの私がシャンプージプシーの結果たどり着いたおすすめのシャンプーを5つに絞ってご紹介しています。

天パシャンプーおすすめ!超天パの私に効果があったものだけ!

「手っ取り早く一番のおすすめを教えてくれよ!」という方、↑です。

超ロングセラーの「クイーンズバスルーム」を力いっぱいおすすめします!

クイーンズバスルームは「コメ由来のタンパク質」と「ケラチン由来のタンパク質」を配合しているので、修復力がすごい!!

くせ毛はダメージ毛のことがほとんどなので、内部補修はとても大事。

さらにクイーンズバスルームのトリートメントには髪表面を湿気から守る成分が入っているので、湿気でうねるくせ毛にはピッタリです。

さらにこの成分は歩いているときなどの振動によるくせ毛や広がりを抑えてくれるから、まさにくせ毛のためのシャンプーって感じなんですよ!

楽天の口コミ、9,700以上!ものすごい件数です(笑)

ふわっふわ泡のシャンプーとこっくりテクスチャのトリートメントで、洗い流した瞬間柔らかさを感じる髪に仕上がりますよ。

クイーンズバスルームはトライアルセットがあるので、まずはそれを使ってみてくださいね!

トライアルと言うと定期コースの1回目みたいなのが多いですが、クイーンズバスルームは買い切りなのでご安心くださいね。

↓のボタンからどうぞ!